ブログ
Blog
ブログ
Blog
堺東から徒歩10分、堺市堺区一条通にある「あきみつ歯科」院長の林です。
本日3月1日で「あきみつ歯科」は開院してから2年になります。
開院後2年間に、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の患者さんが受診されました。
●外来診療
開院当初より「痛くなくても通える歯科医院」という「予防歯科」中心の当院の方針に共感して頂くことが多く、「歯医者は歯が痛くなったら通う場所」という考え方だった患者さんの意識が当院へ通院することにより「定期検診が大切であるという考え方」に変わる方がしばしば見られます。また、そのような患者さんが、ご家族や知人の方に当院を紹介してくださることにりより、少しずつですが地域に予防歯科の大切さが広がっていることを実感しております。
また、痛くなくても意外と進行している事が多い「歯周病」や「むし歯」を、早期発見・早期治療することで、大事にならずに済んだと喜んでいただくことも多いです。当院では、いきなり虫歯の穴を詰めたり応急処置だけ行うといったその場限りの治療は行っておらず、しっかりと治療計画を立て、長期的な視点で健康な口の状態を保つことにより、一生お食事を食べられるようなお口の環境を作ることが目標です。歯を保つことができるよう
昨年3月からは、インプラント治療による歯の再建を行っており、「しっかり噛めるようになった」と多くの患者さんに喜んでいただいております。
今年4月から、ホワイトニングについて、従来より行っておりますホームホワイトニングに加え、「オフィスホワイトニング」を導入し、多様なニーズにお応えできるよう努力してまいります。
●訪問診療
患者さん・ご家族・ケアマネージャーから、「入れ歯を作ったり調整したら食べられるようになった」「歯石を取ったら歯ぐきの痛みが楽になった」などの意見があり、大変喜んでいただいております。また、摂食嚥下障害(飲み込みにくい・むせるなど)に対しての介入については、内視鏡を用いた検査を行うことで、適切な食形態や食事時の姿勢、必要な訓練を指導することで、安全に食事を楽しむことができると積極的に行っております。
訪問診療日については、現在主に水曜日と土曜日午後に行っており、平日の昼休憩にも必要に応じて柔軟に対応しております。ただ、当院に対する訪問診療の需要が高まっており、さらに訪問診療枠を増やすことを検討しており、引き続き積極的に取り組んで参りたいと思います。
「外来診療」や「訪問診療」を通じて、「子どもから高齢者まで受診できるかかりつけ歯科医院」が当院の地域には必要であると感じており、当院が関わることで歯の大切さについての意識の向上を認識が向上するよう努力していきたいと思います。
これからも地域に密着し必要とされる「ずっと通えるかかりつけ歯科医院」として、医院理念「患者さんと一緒にお口の健康をつくり、豊かな人生を送ることに貢献します」を達成できるよう、スタッフ一同日々研鑽を積んでいきたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。